ビタミン注射について
ビタミン注射
お仕事やご家族の介護で疲れているけれど休めない、食事や睡眠が不規則、栄養のバランスが悪い、肌の調子が悪い、しびれる…そんな方々にお勧めなのがビタミン注射です。
⇒ 疲労がたまっている方、お酒をよく飲まれる方に。
⇒ 食生活が不規則な方、皮膚のトラブルやしびれなどの神経のトラブルにも。
⇒ 水溶性ビタミンの総合的な摂取が出来ます。
ビタミンB1
生体内のエネルギー、特に糖分を代謝するのに必須な栄養素です。神経・筋肉の機能を正常に保つ働きもあり、不足すると、認知症、末梢神経障害、心不全(脚気という疾患)などの原因となります。アルコールを多く摂取される方は不足しがちです。
ビタミンB6
ビタミンB6は多くのアミノ酸の代謝を助けています。皮膚の抵抗力の増進、赤血球の合成、神経伝達物質の合成などの生理作用もあります。肌荒れや口内炎に悩む方にもおすすめです。
ビタミンB12
骨髄での正常な血液を作り出す「造血作用」や、脳や末梢神経の機能維持に必要なビタミンです。不足すると、末梢神経障害(しびれ、異常感覚など)や貧血が出現します。しびれや疲労、目の疲れなどにお悩みの方に。
ビタミンC
体の中の鉄やコラーゲンを作成するのに必要なビタミンです。メラニン色素の形成抑制による美白効果や、コラーゲンの生成促進による肌のハリ、シワ・たるみの予防にも効果があります。
副作用について
当院では、水溶性ビタミンという尿から排出されるビタミン剤を使用しているため、特に副作用はありませんが、初めて注射される際には、念のため医師の問診をお勧めしています。
プラセンタ注射について
プラセンタとは、ヒト胎盤から様々な有効成分を抽出した医薬品になります。
体全体の回復力を高める、ホルモンバランスを整える、自律神経を安定させる、肌の美容効果など様々な効果を期待して使われています。
新生細胞の合成や細胞再生を高めることで、細胞レベルでの若返りと修復を行うなどといわれています。
※当院では、日本生物製剤の「ラエンネック」を使用しています。
※プラセンタ注射を行うと献血が出来なくなるため、初めての方は事前にご説明をさせていただいています。
PCR検査・抗体検査について
当院では自費診療での新型コロナウイルス検査も行っております。
※症状がある場合や、濃厚接触歴のある方は保険診療で可能になることがありますので、お問い合わせください
こんな方にお勧め
- 感染回復後、陰性になっているか確認したい(陰性確認は保険適応外になります)
- 実家に帰省したいので、検査しておきたい
- 職場で感染者が出た。濃厚接触ではないが心配
こんな方にお勧め
- 今まで感染したことがあるのか確かめたい
- 感染歴があり、どれくらい抗体があるのか知りたい
- ワクチン接種後で、どれくらい抗体があるのか知りたい